企業主導型保育園とは?

いな穂すくすく保育園は、こども家庭庁助成事業の企業主導型保育園です

いな穂すくすく保育園は、平成28年度から始まった、こども家庭庁助成事業の企業主導型保育事業に則り運営しています。位置づけは認可外保育施設ですが、国から保育所の運営費・整備費の助成金が支給されるため、充実した環境を整え、質の高い保育を提供できるのが特徴。認可保育園並みの料金で利用できるのもポイントです。
お勤めの企業様が、当園と企業利用枠契約を締結している場合は、優先的な入園が可能。 締結されていない企業にお勤めの地域の方も、就労要件など一般的な基準を満たせば地域枠での入園が可能です。詳しくは当園までお電話ください。

メッセージ
  • 岐阜県瑞穂市 いな穂すくすく保育園
  • 岐阜県瑞穂市 いな穂すくすく保育園
  • 岐阜県瑞穂市 いな穂すくすく保育園
  • 岐阜県瑞穂市 いな穂すくすく保育園
  • 岐阜県瑞穂市 いな穂すくすく保育園

入園案内

提携企業枠の登録について

いな穂すくすく保育園を、子育て支援の充実に活用しませんか?
いな穂すくすく保育園は、「瑞穂市の待機児童問題の解決に貢献したい」「地域の保護者の方々の多様な働き方を応援したい」との思いから開設しました。当園の取り組みにご賛同いただける企業様、行政と手を携え、子育てしながら働きやすい地域社会の実現をめざします。
当園の提携企業としてご登録いただくことにより、自社従業員様の保育枠を確保することが可能。人材確保や女性の活躍推進につながることが期待されます。
※登録には一定の条件がございます。詳しくはお問い合わせください。

保育施設を利用できる基準

1.従業員様の子育て支援を強化
自社従業員様のお子様が待機児童になるリスクが減り、育休・復職のスケジュールが立てやすくなります。
2.人材確保・定着にプラスの効果
ライフステージの変化に応じた働きやすい職場環境を整えることで、有能な従業員の採用・定着が期待できます。
3.企業イメージの向上
仕事と子育ての両立支援や、女性活躍推進に積極的に取り組んでいる企業としてイメージアップにつながります。
4.育児休業取得時
育児休業取得時に、既に保育を利用しているお子様(未満児)を、引き続きお預かりすることができます。

共同利用契約の登録費

無料
ご登録いただくことで、従業員様のお子様が優先的にご入園できます。
※入園希望者がある場合は事前に園までお問い合わせください。

共同利用契約企業様

  • 株式会社河合寿司
  • 有限会社川口商店
  • 丸門建設株式会社
  • 医療法人 真心会
  • 株式会社クレセール・エム
  • 株式会社三愛
  • 岐阜商工信用組合
  • 東和コンサルタント株式会社
  • 日本インシュレーション株式会社 生産事業部
  • パーソルR&D株式会社
  • 株式会社平光製作所
  • 株式会社野々村商店
  • 株式会社アースレンタル
  • 丸石株式会社
  • 株式会社蓑島刺繍
  • 株式会社蓑島ロジスティックス
  • 医療法人コンフィーネ

入園願書ダウンロード




地域のお子様

瑞穂市及び近郊エリアの0歳~2歳児のお子様の入園を受付けています。

施設概要

所在地 〒501-0232
瑞穂市野田新田3991番地
連絡先 TEL.058-326-7007 FAX.058-326-7033
運営者 株式会社トットメイト
利用基準 一般枠を利用する児童:市町村が交付する「支給認定証」が必要です。
従業員枠を利用する児童:施設共同利用契約を締結した事業主の従業員様の児童です。保護者の就労証明(状況証明証)が必要です。
※障がい児保育、病児保育、夜間保育は行っていませんが、育児休業取得時に、既に保育を利用しているお子様(未満児)を、引き続きお預かりすることができます。
対象年齢 生後57日から2歳児(在籍する年度の4月1日の年齢)
開園日 月曜~土曜
休園日 日曜・祝日・振替休日・年末年始・その他園が定めた日
保育時間 標準時間 7:30~16:00
長時間保育(夕方)16:00~18:30
定員 54名

入園願書ダウンロード