よくあるご質問

入園のこと、園生活のこと。保護者さまからよく寄せられるご質問とその回答をご紹介します。

◎入園について

企業主導型保育園は、普通の保育園とどこが違うのですか。
企業主導型保育園は、待機児童の問題を解決するための政府の新制度「企業主導型保育事業」に則った保育園。認可保育と同等の設備や環境が整っていますが、利用定員に提携企業の「企業枠」と、地域の家庭が利用できる「地域枠」があるのが特徴です。
何歳から何歳までの子どもを預けられますか。
生後8カ月から2歳児(在籍する年度の4月1日の年齢)までのお子さまをお預かりします。
※現在、当園は未満児専用の保育園として運営しています。
※今後の社会情勢の変化に伴い3歳以上児の受入れを行う場合があります。
一時保育はありますか。
申しわけありませんが、当園では一時保育を行なっておりません。
年度途中の入園は可能ですか。
定員に空きがある時は、年度途中のご入園をお受けしております。まずはお気軽にお問い合わせください。
利用料金は所得によって異なりますか。
当園の利用料金は、年齢によって異なりますが、月極めとなっております。詳しくはこちらをご覧ください。
兄弟姉妹で入園したいのですが、割引はありますか。
兄弟姉妹で入園の場合、二人目のお子様は半額にさせて頂きます。
慣らし保育はありますか。
ご入園後、1週間程度の「慣らし保育」を行っています。保護者さまと相談のうえ、お子さんの状態を見ながら、少しずつ保育園の生活に慣れていただきますのでご安心ください。
入園を検討していますが、見学はできますか。
ぜひ見学にお越しください。担当職員がご案内させていただきます。
※ご来園にあたっては、お手数ですが、事前にお電話でご予約をお願いいたします。
入園に際して購入するものはありますか。
制服や保育用品など、ご購入いただくものがいくつかございます。お子さまの年齢によって異なりますので、入園お手続きの際、担当保育士からご説明させていただきます。
年齢ごとにクラス分けはされていますか。
当園では0歳児、1歳児、2歳児というクラス分けをし、それぞれの年齢に合わせた保育活動を行っています。
定員を教えてください。
定員54名です。
通園範囲に制限はありますか。
特にありませんが、瑞穂市をはじめ、本巣市、本巣郡北方町、安八郡安八町、岐阜市、大垣市などにお住まい、もしくは勤務先がある方に多くご利用いただいております。

◎園生活について

保育園を利用するのが初めてなので、子どもが泣いてしまわないか心配です。
最初は泣いてしまうかもしれませんが、子どもたちは順応性があり、好奇心が旺盛。慣れてくるにしたがい、新しいお友だちや遊びを見つけていくでしょう。経験豊富な保育士が大切に見守りながら保育させていただきますので、ご安心ください。
給食やおやつはありますか。
当園は完全給食で、自園調理を行っています。また、おやつもご用意させていただきます。
外遊びはしますか。
当園には砂場や遊具、プールを備えた園庭があり、1年を通して外で元気に遊びます。また、散歩にも出かけ、草花を観察したり、虫の声に耳を傾けたりと、自然に触れることを大切にしています。
子供に薬を飲ませてもらうことはできますか。
医師がお子さまに処方したお薬に限り、与薬を承ります。「与薬依頼書」「1日分のお薬」「お薬の説明書」の3点を、保育士に必ず手渡しでお預けください。市販薬の与薬はお受けいたしかねますのでご了承ください。
お昼寝ふとんは保護者の方で用意しなくてはいけませんか。
ふとんは園で準備しております。ご入園時にカバーとシーツのみご購入いただいております。
保育中に具合が悪くなった場合はどう対応してもらえますか。
保育中に37.5℃以上の発熱がある場合や下痢・嘔吐を繰り返す場合などは保護者さまにご連絡をし、お迎えをお願いしています。緊急を要する場合は、保護者さまにご連絡後、病院へ連れて行きます。
土日祝の保育はありますか。
月曜日から土曜日まで保育を行っております。日曜、祝日につきましては休園となっております。
土曜の保育については就労証明書の提出が必要となります。
延長保育はありますか。
開園時間内で延長保育を行っております。詳しくはこちらをご覧ください。
車での送迎はできますか。
保育園に保護者さま専用駐車場を併設しており、お車での送迎が可能です。
駐車場はありますか。
日々の送迎にご利用いただける保護者さま専用駐車場を完備しております。
子どもが病気の時も預かってもらえますか。
当園では病児・病後児保育を行っておりません。37.5℃以上のお熱がある時は登園をお控えください。また、保育中に発熱された場合は、お迎えをお願いすることもあります。
※現在、体調不良児の預りを検討中です。
送迎バスはありますか
申しわけありませんが、園バスはご用意がありません。送迎は保護者さまにお願いしております。
保護者が参加する行事はありますか。
それほど多くはありませんが、参観日や運動会など、お子さまの成長を伝える機会を設けています。

入園願書ダウンロード